研究生活

なんだか,もう今月ゆっくりするなんていうのは夢のまた夢になりそうな予感がして,つらいですね.新生活の準備はいつから始めたらいいのか?このままだと28日からっていう気が狂った状況もありうる.どうしよう???

まあ,そんなことは考えないようにしないとやってられないので,漫画のことでも考えますか.大体旅行で読んでなかった漫画も読み終わりやっと通常の生活に戻ってきました.そんなわけで,ちょっと昔ジャンプに載っていた漫画のキャラクター作りの話を元にした一風変わった見方を紹介します.それは,血液型の違いによる性格の違いを利用して,リアリティを出すみたいなやつです.つまり,メインキャラクターの血液型をA,B,AB,Oのそれぞれにして,現実世界にありそうなキャラのあり方を実現するってやつです.例えば,ハンター×ハンターはゴン,キルア,クラピカ,レオリオの4人のメインキャラクターがいたと思いますが,実は全員血液型が違います.誰が何型かわかりますか?正解はゴンB型,キルアA型,クラピカAB型,レオリオO型です.めったにいないAB型にクラピカがなっているのは,念能力が特異系なのと関係あるんでしょうか?

まあ,そんなわけで,こんな風に考えて見たら,おもしろいかもしれません.でも,もしかすると,こんな風にしっかりと設定されているのは,冨樫先生だけなのかもしれませんが.